
グラフィックサインのデザイン
看板のデザイン事例 500
グラフィックサインとは平面的なデザインを指します。
文字書体や写真画像、カラーリング、コピーライティングなどを組みあせて制作します。
看板におけるグラフィックデザインの特性は、どれくらい離れた所からどのサイズのものを見るのかということです。
屋上の上に1センチの文字が書いてあっても全く無意味です。
歩行者か運転者なのかでも一度に視認できる情報量や距離は変わりますので生活者の導線・視線で企画します。
看板設置の目的が明確になっていれば、現地の状況や看板の形態により、
デザインされるべき内容は必然的に決まります。
また、イメージ的な印象だけでなく言葉による訴求としてコピーライティングの要素も重要なアイキャッチとなります。



愛知県春日井市 企業のグラフィックサイン

防水・塗装工事業をされている企業の女性社長よりご相談いただきました。
BtoBから新たに一般の方向けに事業を展開されることになった機会から、見る人が癒され元気になるようなデザインをご希望いただきました。グラフィックといっても風景部分はデスクにて水彩画を描き、拡大印刷にて貼り付けています。建物壁面の看板は小人や文字をCGにて合成しています。幅10Mという長い看板ですが、スタッフの方や通られる方がひととき心あたたまるようなエネルギーのある看板デザインになりました。


愛知県名古屋市 歯科医院のサインデザイン

開業されていた歯科医院様から、シャッターが閉まっている際にもアピールしたいとのご相談賜りました。人通りが多い好立地でありながら、診療時間意外は無地のシャッターが閉まっている状態でしたのでシャッターは有効な表示面でした。雑貨店の居抜きから改装されたこともあり、院内も病院らしからぬかわいらしいナチュラルなインテリアでした。先生も優しいお人柄で親しみやすさも含めてキャラクター入りのデザインをご提案いたしました。シャッターが開いている際にも英文字の院名があるだけでは何屋かもわかりづらかったため、同デザインでガラスマーキングもご提案させていただきました。人目を引き急に存在感が増したことですぐに新規の集患につながったと喜んでいただきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
愛知県弥富市 輸入住宅販売店のブランディングサイン

長年建築業者として戸建住宅や公共工事を事業として成長されてきた所、
新規事業として輸入住宅の「セルコホーム」を取り扱われることになった際にご相談賜りました。
広い通りから認知距離にありながらも目立たない建物であったため、解決策として
2F部分に展示場があるかのようなデザインにて正面壁面を全体的に施工させていただきました。
輸入住宅の大きな魅力でもある建築デザインそのものを施工写真を用いたCGによって
全面的に表示するこトリックアートにて直球でその魅力と存在をアピールしてます。

愛知県名古屋市 オフィス外観のグラフィックサイン

ビル清掃とメンテナンスをされている企業様のオフィス外観をデザインをさせていただきました。
掃除は天職であるという社長は音楽やアート造詣が深く、新たに展開される事業についてもセンスも抜群です。
来客のある店舗ではありませんが、理念にある「輝き」をイメージし、モチベーションを高めて働けるオフィスとなりました。
業務用エアコンのクリーニングがメイン業務、クリーンなエアーが流れ込むイメージをグラフィックデザインにしています。

愛知県名古屋市 英会話教室の壁面看板

20年以上営業され建物の外壁塗装リニューアルの際に看板改修もご相談賜りました。
明るく気さくながら英語教育に対する情熱に社長の熱いものを感じた取材でした。
また独自の教育方法やアットホームな雰囲気から長年愛され続ける魅力にあふれていました。
その楽しい空気と独創性をデザインにすることでビジョンである子供たちの輝く未来を表現しています。
愛知県名古屋市」 ラーメン店のグラフィックサイン

博多中洲で修行された女性の店主が独立開業される際にご相談いただき、ロゴデザインと看板デザイン施工をさせていただきました。壁面の看板2台は居抜きで既に土台があったためシートのみを貼り替え、通行者が認知しやすいように新たに袖看板も取り付けました。以前は全く存在感のない店舗でしたが、女流らしく華やかに何屋なのかわかりやすくなりました。
愛知県安城市 製菓店のグラフィックサイン

駐車場に設置されたコンテナの壁面看板をリニューアルで上貼りしています。お店のインテリアやケーキそのものがとても美しいビジュアルのケーキ屋さんでした。その印象も伝わるように看板全体をショーケースに見立てるデザインにしています。本物のケーキをひとつずつ撮影しCGにて絵画風に加工しました。文字や枠のゴールドの部分は、印刷では出せないので影のみ印刷し、金色のカッティングシートを上から貼っています。


愛知県名古屋市 マッサージ店のグラフィックサイン

マッサージを特別なことでなくカフェのように日常的にお越しいただきたいという施主様の思いからお値打ちな価格ながらも落ち着きとモダンさのあるデザインの看板となりました。夜もLEDスポットライトで綺麗に目立ちます。正面の看板は大通りの向かい側から、通行者や運転者には袖看板で認識できるようにしています。
愛知県名古屋市 小売店のファサード看板

子供にも大人にも好まれ、洋風感 も備える駄菓子屋というコンセプトのご依頼でデザインさせていただきました。
花柄のベースに花火モチーフにて遠くからでもインパクトあるものとなりました。
テント生地は輸入キャンバスのめずらしい柄を使用しており魅力を増しています。

愛知県あま市 自立看板のグラフィックサイン

防災設備事業をされている企業様が薄型自在のソーラーパネルを取扱われることになった際にご相談いただきました。
立地上視認性が悪かったため、どこに設置するかをよく検討した上で自立式のグラフィックサインとなりました。
走行車両からもわずかな時間で記憶に残るよう、インパクトのあるイメージやコピーでわかりやすく伝えています。
ソーラーパネルの実物も取り付け、新規のお客様が来社された際にも説明しやすいようになっています。
ソーラーパネルにはペンキもフィルムも密着しなかったため、白い文字は薄い塩ビの切文字を接着してつけました。
愛知県一宮市 太陽光発電基地の壁面看板

不動産事業をされているお客様が新たな事業として、太陽光発電の基地を建設された際の壁面看板です。
膨大な敷地の中に太陽光パネルがズラリ並び、殺風景なので明るくてナチュラルなイメージのご希望でした。
称号「ブルカットマタハリ」は「太陽の恵み」という意味で、お客様の敬愛するBALIをイメージしたデザインになりました。

愛知県春日井市 花屋の壁面看板

大通り沿いのご自宅の一角で花屋を始められることになった奥様からのご相談でした。
ご自宅のため奇抜は避けたいながらも何屋かは伝わらなければ意味がないため
植物模様をさわやかに配置しつつも「花」という一文字は大きく表示しています。

愛知県名古屋市 おやつ屋のテント看板

パンダ焼きをメインにおやつ屋を出店される際のご相談でした。
人通りの多い道の近くにありまがらも少し奥まって目立たない場所であったため、
離れた場所からも目立つよう、また老若男女問わず気軽に来店いただけるように明るい柄のデザインになりました。
壁面より飛び出した立体の骨枠にデザインプリントしたテント生地を張りこむ仕様にすることで、
雨よけとしてだけでなく、側面からも存在を認知できることになり効果的な方法になります。

愛知県刈谷市 ラーメン店のバナー幕

ブランディングにてロゴ制作から看板のプランニング、デザイン施工までさせていただきました際のバナー幕です。
「愛知にはホンモノのとんこつが無い!」という声を聴き思いを募らせていたためその思いを
ストレートなキャッチコピーそして麺スープ共に本場製法へのこだわりを表現するデザインになりました。
愛知県弥富市 美容室の独立看板・壁面看板

30代の奥様に向けて、リーズナブルにオシャレを楽しんでもらいたいというコンセプトで開店されました。
かわいらしく親しみやすいイメージのロゴやグラフィックに加えて、料金も明記することで
安心感とワクワク感を持ってご来店できるようなデザインになりました。